シーンに応じて使い分け!2WAY仕様の掛け布団カバー2WAY(ツーウェイ)仕様の掛け布団カバーとは、表裏で異なる生地でリバーシブルに使える掛け布団カバーのこと。 「今日は寒いので起毛面、ちょっと暖かければガーゼ面」というように使い分けできます。
【例】コットンベルベの2WAY仕様掛け布団カバーの場合例えば、『コットンベルベ掛け布団カバー(片面ガーゼ)』の場合。 片面に『コットンベルベ(起毛)』、反対面に『和晒京ひとえガーゼ』を使用しています。つまり、
という組み合わせです。 例えば、春先や秋口といった季節の変わり目の生地。。。 「今日はそんなに寒くないなぁ」という日は、ガーゼ面を肌側に。 逆に、「今日はちょっと寒いな…」という日は、ひっくり返して起毛面を肌側に。 …このように、シーンに合わせた使い分けできるのが2WAY仕様の掛け布団カバーです。 「いや、毛布使えばいいのでは?」 とツッコミもあるかもですが(笑)、2WAYのイイところは”他に掛け寝具を用意することなく”対応できるところ。 寝具をシンプルにできるんです。 実際スタッフも試しましたが、気温の変化が大きい春先や秋口は、概ね2WAYカバーと羽毛布団一枚だけで”やりくり”できました。(真夏や真冬はさすがに厳しかったので、その場合は寝具を足したり引いたりが必要。) また、夜はガーゼ面でも「朝方寒いなぁ…」と思えば寝ながらクルっとひっくり返すだけ!ついでに、カバーなら毛布のようにズレません。 色々便利(^^) 2019年11月現在、まだまだ2WAY仕様の掛け布団カバーの種類は少ないですが、今後ご要望などお聞きしながら増やしていければと考えています。 オーダー可能な箇所オーダーメイド2WAY対応掛け布団カバーは、下表の項目がオーダー可能です。 布団を入れやすくする『コの字ファスナー』や、素早く布団を固定する『ワンタッチボタン』など、便利なオプションをご用意しています。
サイズについてまず、一般的な規格サイズをベースにした『基本サイズ』をご用意しています。 そして、もし基本サイズに欲しいサイズがなければ、『幅、丈』を自在にサイズオーダーすることができます! 例えば、綿布団に多い丈200cmレギュラーサイズや、丈230cm長身用スーパーロングサイズも対応可能! 更に、これでもサイズが無ければ『個別オーダー』という特注サービスでカバーをお作りすることも可能です。 ※サイズは縮みを考慮し予めやや大き目に作りますので、お客様が大きくご指定する必要はございません。 ※ベビーサイズ(BB)は素材がベビー対応しているもののみご用意しています。(商品によって基本サイズのラインナップに差があります) 職人が作る国産カバーです品質についてもご安心下さい。 本カバーの製造を行うのは、近畿地方に位置する『生地の機織り・染色・裁断・縫製・仕上げ』までトータルに行う、日本でも数少ない縫製会社です。 熟練した職人が生地を裁断し、縫い子さんが縫製する製品の一つ一つに妥協を許さない姿勢と、優しい真心が込められて作っています。 商品ラインナップ5 件中 1-5 件表示 軽くてふわっ!暖かくて肌触りも滑らかなマイクロファイバー掛け布団カバー(片面ガーゼ)【オーダーメイド対応】マイクロファイバー掛け布団カバー●片面ガーゼ●シングルロングサイズ(SL)※14.17.取扱絵表示税抜価格11,200円(消費税込:12,320円) 5 件中 1-5 件表示 |
2WAY掛け布団カバー誕生のいきさつ
2WAY掛け布団カバーは、元々重い素材を使った掛け布団カバー(起毛やタオルなど)の軽量化が主な目的でした。片面をガーゼにして軽くしていたんですね。
でも、実際に使うと「これ、軽さもだけど『状況に応じてひっくり返して使う』と結構便利じゃない!?」と思ったわけです。
というのも、ちょうどその頃は寒暖差が大きい季節の変わり目の時期。ちょっと汗ばむ日もあれば寒い日もありで、これを毛布など別に用意することなく『布団をひっくり返すだけ』で対応できたんです!
さすがに真夏や真冬は厳しい印象でしたが、それ以外では概ね羽毛布団一枚と2WAY掛け布団カバーでやりくりできました。
「これは便利!」ということで2WAY仕様の掛け布団カバーとして扱うことにしました。