商品カテゴリ一覧 > オーダーメイドカバーシリーズ > 【オーダーメイド対応】ラミーリネン
「これぞ麻!」と言わんばかりのシャリ感。
麻100%にも色々ありますが、本品は天然繊維の中で最も吸水発散性に優れる『ラミー麻』と、衣料品にもよく使われる柔らかめの『リネン麻』を半々で使用し、その涼感性もバツグン!
触れるとヒンヤ〜リして、寝汗をかいてもべたつきにくく、背中をス〜ッと風が抜けるかのごとく涼しい使い心地は、正に夏ピッタリ。
『涼しさ優先』なら、これでしょう(^^)
暑くて寝苦しい日は、寝具がヒンヤリすると確かに心地よいですが、快眠のとめには、その後の『蒸れにくさ』も大事です。(⇒ 快眠には吸放湿性も大事)
蒸れの原因となる『湿気』をどのくらい吸収・放散するのかという『ΔMR(吸放湿パラメーター)※』では、『綿100%生地が5%程度』に対し、『本品は7.1%』と優秀です。
寝床内がサラッと快適になって、心地よいですよ(^^)
※ΔMR(吸放湿パラメーター)試験は、定常状態(20℃×65%RH)から高温高湿状態(30℃×90%RH)に保持できる湿度の量です。数値が高いほど吸放湿に優れ蒸れ感を軽減します。
新品時には感じやすいザラザラ感やチクチク感も、お洗濯することで落ち着きます。
カバータイプについて
6 件中 1-6 件表示
リネン・麻の布団カバーを比較してみた
リネン・麻を使用した布団カバーの肌触りや使い心地をスタッフが比較してみました。
『夏』にオススメ!布団カバー・シーツ
蒸し暑くなかなか寝つけない…。ダラダラと汗をかいて寝起きがダルい…。そんな『夏』にオススメな布団カバー・シーツを選んでみました!
天然繊維で最も吸水発散性に優れる『ラミー麻』使用。ヒンヤリタッチ&蒸れにくい涼感カバー
「これぞ麻!」と言わんばかりのシャリ感。
麻100%にも色々ありますが、本品は天然繊維の中で最も吸水発散性に優れる『ラミー麻』と、衣料品にもよく使われる柔らかめの『リネン麻』を半々で使用し、その涼感性もバツグン!
触れるとヒンヤ〜リして、寝汗をかいてもべたつきにくく、背中をス〜ッと風が抜けるかのごとく涼しい使い心地は、正に夏ピッタリ。
『涼しさ優先』なら、これでしょう(^^)
『蒸れにくい』がイイ!
暑くて寝苦しい日は、寝具がヒンヤリすると確かに心地よいですが、快眠のとめには、その後の『蒸れにくさ』も大事です。(⇒ 快眠には吸放湿性も大事)
蒸れの原因となる『湿気』をどのくらい吸収・放散するのかという『ΔMR(吸放湿パラメーター)※』では、『綿100%生地が5%程度』に対し、『本品は7.1%』と優秀です。
寝床内がサラッと快適になって、心地よいですよ(^^)
※ΔMR(吸放湿パラメーター)試験は、定常状態(20℃×65%RH)から高温高湿状態(30℃×90%RH)に保持できる湿度の量です。数値が高いほど吸放湿に優れ蒸れ感を軽減します。
新品時には感じやすいザラザラ感やチクチク感も、お洗濯することで落ち着きます。
ラインナップ
カバータイプについて