【記事公開日】2021/12/28

【最終更新日】2022/03/08

テーマ: 選び方・アドバイス

普段使いにオススメな布団カバー

オールシーズン毎日使いやすい『普段使い』にオススメな布団カバーを3つ選んでみた

  • オールシーズン(通年)毎日しっかり使えるもの
  • とりあえず持っておきたい一枚

今回は、そんなベーシックでオールシーズン毎日使いやすい『普段使いにオススメな布団カバー』を3つほど選んでみました。

どれもしっかりした耐久性や機能性がある堅実な一枚で、「とりあえず、どれがオススメ?」と聞かれると、ご紹介している布団カバーたちです。

ぜひ参考にしてみてください。

スタンダードな一枚『エスエルピーカラー』

まずは当店の定番中の定番、ベストセラーでもある『エスエルピーカラー』です。

生地は綿100%ブロード。「とりあえずの一枚と言えばこれ」という王道の生地で、いわゆる”普通の布団カバー”です。

丈夫でサラッとしており、とても使いやすいスタンダードな一枚です。

  エスエルピーカラー
素材 綿100%
肌触り サラッとしている
耐久性
吸水速乾
(吸水性はあるが速乾性は普通)
しわ
ホコリ ×
毛玉
縮み
乾燥機 ×
快眠視点
価格 \5,940~

多機能で使い勝手さはバツグン!『乾燥機対応コットンタッチ』

実は今、当店が推してるのがこの『乾燥機対応コットンタッチ』。一見「乾燥機に対応してるだけか」と思いがちですが(笑)、実はそれ以外の機能面もすご~く充実しています!

  • 乾燥機(タンブラー乾燥機)に対応
  • しわになりにくい
  • 乾きが早い
  • ホコリがでにくい
  • 縮みにくく、毛玉にもなりにくい
  • ポリエステル100%だけど肌に馴染むコットンタッチ

生地はポリエステル100%ながら、サラッとした馴染みのよいコットンタッチ。乾燥機対応だけど使わなくても乾きが早い、縮みにくい、しわになりにくい、ホコリがでにくい…などなど圧倒的な機能性!

例えるならエスエルピーカラーの機能上位版”のような存在で、とにかく使い勝手バツグンな一枚です。

  乾燥機対応コットンタッチ
素材 ポリエステル100%
肌触り サラッとしている(肌に馴染みやすいコットンタッチ)
耐久性
吸水速乾
しわ
ホコリ
毛玉
縮み
乾燥機
快眠視点
価格 \9,680~

睡眠を考えれば理想的な一枚『京ふたえがーぜ』

風合いの良さが人気の”京シリーズ”より『京ふたえガーゼ』。

京ふたえがーぜは上2つとは違い、寝心地重視のチョイスです。

ふわっと柔らかい肌触りの良さはもちろん、汗や湿気の対処、保温性もしっかりしており、快眠をサポートする一つの寝具として、理想的な一枚と言えます。(詳しくは『快眠の為の布団カバー選びをご覧ください。)

耐久性も高く、オールシーズン心地よくお使いいただけます。

  京ふたえガーゼ
素材 綿100%
肌触り ふわっと柔らか
耐久性
吸水速乾
(吸水性はあるが速乾性は普通)
しわ ×
(なりやすいが素材的に味わいになる)
ホコリ ×
毛玉
縮み
乾燥機 ×
快眠視点
価格 \8,360~

『熱や湿気のこもり具合』を比較

続いて、熱や湿気のこもり具合を比較し、実際に使った時の『快適さ』を検証してみます。

これには、人が睡眠中にかく汗の状態を再現する『発汗シミュレーション(UGT法)』という生地試験を行い確認します。(ユニチカガーメンテック株式会社にて実施。以下その装置。)

試験する生地は、人にみたてた熱板(34℃)から7mm離し固定しています。

人工的な汗は透明チューブを通って染み出してくる仕組みです。

  • 室内:温度20℃・湿度40%RH
  • 検査時間は60分。後半30分は下方から送風機で風(約1m/s)を当て測定。これは寝返りで熱や湿気が逃げる状況を再現しています。

今回気になるのは『乾燥機対応コットンタッチ』。ポリエステル100%だから蒸れやすかったりするのでしょうか??突っ込んで検証してみます。

温度変化(熱のこもり)

温度変化では『熱のこもり具合』がわかります。(タテ軸:温度、ヨコ軸:時間)

京ふたえガーゼが一番熱がこもりにくい”という結果になりました。30分経過して(風は睡眠中の寝返りを再現)を当て始めた時も京ふたえの温度がガクッと下がり、終始、熱がこもりにくいのがわかります。

そして、注目すべきが『乾燥機対応コットンタッチ』。ポリエステル100%だから熱がこもりやすくなるかな?と思いきや、綿100%のエスエルピーカラーとほとんど差がありませんでした!

湿度変化(蒸れ)

湿度変化では、『蒸れ具合』がわかります。(タテ軸:湿度、ヨコ軸:時間)

温度につづき、湿度でも京ふたえガーゼが一番湿気がこもりにくい結果になりました。他との差が歴然!

ということで、熱も湿気もこもりにくいのは”京ふたえガーゼ”となりました。

気になる『乾燥機対応コットンタッチ』の湿度は、綿100%のエスエルピーカラーと同等。ポリエステル100%だから蒸れやすいという事もなさそうです。

実際スタッフが使ってみましたが蒸れ感もなく快適だったので、今回のグラフの結果にも納得でした。

まとめ

ということで普段使いにオススメな布団カバー3選でした。

以下、特徴をまとめてみましたので、布団カバー選びの参考にしてみてください。では!

  • エスエルピーカラー ⇒ スタンダードな一枚
  • 乾燥機対応コットンタッチ ⇒ お手入れなどに手間暇かけたくない方
  • 京ふたえガーゼ ⇒ 肌触りや使い心地を重視の方
  エスエルピーカラー 乾燥機対応コットンタッチ 京ふたえガーゼ
素材 綿100% ポリエステル100% 綿100%
肌触り サラッとしている サラッとしている(肌に馴染みやすいコットンタッチ) ふわっと柔らか
耐久性
吸水速乾
(吸水性はあるが速乾性は普通)

(吸水性はあるが速乾性は普通)
しわ ×
(なりやすいが素材的に味わいになる)
ホコリ × ×
毛玉
縮み
乾燥機 × ×
快眠視点
価格 \5,940~ \9,680~ \8,360~


人気の記事